資料名/件名
|
概要情報 | |
資料
6 社家日記・記録・系譜/福島大神宮文書/6.1 日記・記録
藤原武明
1864(元治元)
F-2/3446
公開
|
||
資料
6 社家日記・記録・系譜/福島大神宮文書/6.1 日記・記録
郷社福島大神宮祠掌兼訓導笹井武麗(写)
1881(明治14)
F-2/3446
公開
|
||
資料
6 社家日記・記録・系譜/福島大神宮文書/6.1 日記・記録
祠官笹井森美正藤原武麗
1858(安政5)
F-2/3446
公開
|
||
資料
6 社家日記・記録・系譜/福島大神宮文書/6.2 沿革
(作成者不明)
(年不明)
F-2/3446
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/4 社殿修造・寄付・冥加
(作成者不明)
1884(明治17)
F-2/3447
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/5 神社明細・氏子取調
郷社福島大神宮祠掌訓導笹井武胤ほか1名
1887(明治20)
F-2/3447
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/5 神社明細・氏子取調
福山郷社八幡宮祠掌権訓導菊地昌貫
開拓大書記官時任為基
1880(明治13).12.‐
F-2/3447
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/5 神社明細・氏子取調
神明社祠掌白鳥坐男
開拓使三等出仕杉浦誠
1875(明治8).4.‐
F-2/3447
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/5 神社明細・氏子取調
郷社福島大神宮祠官佐々木安貫ほか4名
北海道庁長官岩村通俊
1887(明治20).10.‐
F-2/3447
公開
|
||
資料
福島大神宮文書/5 神社明細・氏子取調
神明神社祠掌笹井武麗
開拓使三等出仕杉浦誠
1875(明治8).5.‐
F-2/3447
公開
|