私文書詳細情報

分類
井上貫流左衛門関係文書
タイトル [日光参詣願一件]
作成者名 井上貫流左衛門
宛先
年次 1808(文化5).7.‐
年次From: 1808 年次To: 1808
数量/形態 1件(7点)
注記 松前箱館より江戸表へ帰府の途中、日光御宮へ参詣することについての一件。1:[書簡](西尾謙次郎→井上貫流、文化5.6.29)、2:[日光参詣願書付覚](井上貫流、文化5.7.-)付添の者は井上末五郎、中根又右衛門、高嶋新九郎、渡邊雄蔵、石崎万右衛門、笹嶋忠五郎、吉沢右内、吉川幸次郎。井上末五郎は貫流の次男。西尾の書簡の別紙願書の差出人は依田斧三郎・松嶋左十郎・佐藤禮助・渡邊庄次郎・中里三次・龍神数馬・依田大助・西尾謙次郎、宛名は井上左太夫。これに先立つ合綴されている願書の差出人は野口吉次郎・大原半左衛門・日渡與市・戸高源左衛門・坂本六郎兵衛・宇田源市郎・松岡鉄蔵・今井重兵衛・高橋助右衛門・平野勝五郎・小倉宗次郎・長嶋万五郎、宛名は西尾謙次郎・依田大助・龍神数馬。1:日光参詣について、別紙の通り江戸表に願い出た。当秋御一同も帰府となるようなので、もし願い出るなら、別紙のように其場所から直接[井上]左太夫へ願い出るように。2:井上貫流及び付添の者一同、松前より江戸表へ帰府の節日光山御宮参詣したい旨願。
請求記号 B0-135/6
公開/非公開 公開